メッセージ

リフレッシュしていただける
“もうひとつの家”のように

赤ちゃんのいる生活がお母さんや家族にとって、楽しく安心して過ごしていけるように、妊娠中から産後までご相談いただける施設です。
子育て中はお休みもなく細かい心配事も沢山でてきます。そんな時にご利用いただき、こころや身体をいたわりながら過ごし、育児期間を「また乗り越えられそう」と思える機会にしていただければと思います。
気軽に相談でき、リフレッシュしていただける
”もうひとつの家”のように
ご利用ください。

  • 生後4カ月までの赤ちゃんとそのお母さん、
    ご家族のための宿泊施設です

  • 母児同室にてお過ごし頂き、
    24時間助産師が育児相談、授乳ケア、
    授乳相談を行います

  • 全室個室のため、周りを気にせず、
    自分のペースで過ごして頂けます

  • 行政が支援する産後ケア事業での利用もできます

当施設の特徴

サービス内容

Prev
Next

乳房トラブルがある方は、いつでも乳房マッサージや母乳外来で相談ができます。
月齢は問いません。卒乳の相談も受け付けております。

市町村が支援する産後ケア事業は、母子に対して心身のケアや育児のサポートを行い、産後も安心して子育てができるように支援することを目的としています。
事業内容や利用費用については、産後ケア事業をおこなっている市町村をご確認ください。

宿泊や日帰りでご利用の方は、交流の場としてお母さん達が集まるランチ会を実施しています。また、毎週育児サロンを開催しており、赤ちゃんとご家族が予約なしで気軽にお立ち寄り頂けます。

保育士を中心としたスタッフによる託児サービスもございます。
3時間と6時間のどちらかからお選び頂けます。産後のお母さんやご家族のリフレッシュやご予定がある場合にもご利用ください。詳細はこちら

湘南鎌倉総合病院で出産後、経過が順調であれば産後1日目からご家族でご利用いただけます。家族宿泊は一部屋に大人1名、こども2名までの宿泊ができます。

お部屋

トイレ・シャワーを完備した全室個室のため、周りを気にせず、ゆったりとご自分のペースで過ごしていただけます。感染対策にも効果的です。

お部屋は洋室タイプと和室タイプがあります。
洋室ではリクライニングベッドを用意しており、産後の身体への負担を少なくし快適に過ごすことが出来ます。和室ではお母さんと同じ布団に赤ちゃんを寝かせることができ、少し大きくなった赤ちゃんも過ごしやすい環境となっています。
お部屋からはお庭やモノレールを眺めることもできます。

スタンダードルームの他に、スペシャルルームもご用意しています。ご家族でゆっくりとお過ごしいただくために、広々とした設計になっております。

一般入院や、湘南鎌倉総合病院から産後早期に転院された場合は11時退院です。
スペシャルルームをご利用頂くと、退院時間を14時まで延長することが可能です。

スペシャルルームの部屋料金
1泊2日 ¥22,000
(その後¥11,000/日)

お食事

毎食、5味5色「甘・塩・酢・苦・(辛)」、「緑、赤、黄、白、黒」の食材を組み合わせた、
季節の野菜を取り入れた献立をご用意しています。

目で見て楽しく、食べて美味しいお食事を提供させて頂きます。

アレルギー対応や年齢に合わせた食事の提供は行っておりません。

利用料金

  • 1泊2日
    60,000
    その後
    30,000
    多胎加算(一人あたり)
    1泊2日¥10,000
    その後¥5,000/日
  • 日帰り(7時間利用)
    20,000 1回
    多胎加算
    20,00
  • 訪問
    7,000 1回

湘南鎌倉総合病院でご出産後に当院へ移動し産褥入院でご利用される方は、
移動日の宿泊料金が¥15,000割引になります。
湘南鎌倉総合病院から当院までの移動は車でお迎えのサービスがあります。

長期間でご利用頂く方には連泊割引がございます。
宿泊8日目以降 10%OFF(¥27,000/日)
更に宿泊14日目以降 15%OFF(¥25,500/日)

ご家族の方
  • 大人
    1泊2日 10,000
    その後 5,000
  • 子ども
    1日 2,000
    1食 500
家族宿泊の詳細はこちら
一般面会 13:00-17:00 家族面会 10:00-20:00

どなたでもご面会が可能です。産後の体調回復や休息を必要とするお母さんと、産まれてまもない免疫力の低い赤ちゃんが対象の施設です。入院中の方々を優先にお考え頂き、引き続き感染には十分ご留意ください。
酒気を帯びた方のご来院や、敷地内での喫煙・飲酒は禁止しております。
ご家族の方は、家族面会カードをご利用頂けます。

アメニティ・ご持参いただくものについてはこちら

託児サービス

Childcare service

月~金(土日祝を除く)9時~15時の間
対象:体調の良い5ヶ月未満の乳児、新生児

ご予約はお電話にて受け付けております。
(予約は利用日前日16時まで)

託児詳細・注意事項はこちら
当日お急ぎの方はこちらを印刷の上ご持参ください

利用料金

  • 3時間利用
    6,000
  • 6時間利用
    12,000

※多胎の場合は人数分の料金が発生します

  • ミルクやオムツなどを持参されない場合には「手ぶらセット(¥500/人)」をご利用頂けます
  • 託児中に赤ちゃんのお風呂を希望された場合には¥3,000/人の追加料金が掛かります